深層対話について

前回の続きです。

深層対話とは、相手の意図を察して先読みし、言葉以外のメッセージを読み取ること。


深層対話ができるようになれば、さまざまなシーンで相手の信用を得ることができ、仕事もはかどります。


しかし、注意点もあります。

それは、相手の心がわかると思ったとき、相手を操ろうとする「操作主義的発想」や無意識の傲慢さが出てしまうということです。

人間って複雑ですね。。。


そうならないためには相手に敬意をもって接すること。

基本的なことですが、とても大事なことです。


あらためて認識しておきましょう。