テーブル・フォー・ツー!
世界の「食の不均衡」を解消するために活動する小暮さんの書籍より。
ずいぶん前に読んだ本ですが、非常に衝撃を受けました。
社員食堂を持つ企業や団体と提携して、通常より低カロリーで栄養バランスのとれた特別メニューを提供してもらい、そのメニューは20円上乗せした価格にします。
その20円を寄付金としてアフリカの子供たちの給食費にする。
飽食の国と食糧が足りない国をつなぎ、食の不均衡をなくすという仕組みです。
20円はアフリカの学校での給食1食分です。
目からうろこのアイデアです。
書籍を読んだあと、その活動に参加してる飲食店が近くにあったので、実際に行ってメニューに反映されているのを見て、感動しました。
どの業界でも、生き残るためには戦略が大事です。
マッキンゼーの戦略コンサルタントだった小暮さんだからこそ、この発想を実現し拡大できたのでしょう。
社会問題を地球規模で考えなければ根本的な解決に至らない。
そのキーワードを胸に、カルゴエスカルゴも活動をしていきたいと思います。
※この書籍には本当にいろいろ勉強させていただきました
0コメント